スマートリノベーション 現金負担無しでリフォーム、借り換えができる仕組みです。 お気軽にご相談ください! HOME スマートリノベーション 現金負担0円でお得にリフォームができる! 「住宅ローン借り換え+リフォーム」 以下の条件に当てはまる方は、ぜひ一度ご相談ください! 【借換えの目的】 近年、金利タイプが様々になってきたことから、借換えの目的は大きく以下の3つにわけることが出来ます。 ◆総返済額を減らしたい ◆金利上昇リスクをなくしたい(もしくはちいさくしたい) ◆現在の返済額を下げたい どの目的のための借換えなのかによって、選ぶべきローンは異なります。 現在の返済額を下げたうえで総返済額を減らす、ということも可能な場合もありますが、現在の返済額を下げたために、逆に総返済額が結果的に増えてしまうということもあるのです。 借換えで失敗しないよう、借換え目的の優先順位を明確にしておくことが第一歩です。 ご相談いただければ、借換えのシュミレーションも可能です! 築10年・元金2000万円・残期間25年・金利2.5%の方が、金利0.875%に借り換えして220万(諸経費込)のリフォームをしたケース 【スマートリノベーションを利用するには】 スマートリノベーションは、ご自宅の住宅ローンを活用した新しいリフォームのご提案です。 通常、住宅ローンの借り換えをするには専門家の知識が必要となりますが、ファイナンシャルプランナーがアドバイスします。 また、スマートリノベーションの取扱業者は、本部の基準を満たした優良業者のみ取扱いができる仕組みとなっているので安心してご利用いただけます。 【Q&A】 Q.借換えだけはできないの? A. 原則としてリフォームとパッケージサービスになりますので、借換えだけのお客様はお断りしております。 Q.金利が上がったらどうするの? A.現在の社会情勢を考えると急激な金利情報は考えにくいですが、金利が上がったタイミングで固定金利に変えることもできます。 Q.リフォームローンも組んでるけど大丈夫? A.銀行の審査基準を満たせば問題ありません。場合によっては、既存のリフォームローンを住宅ローンに組み替えることもできます。 Q.なぜ自己負担0円でリフォームができるの? A.既存の住宅ローンの金利をより低い金利に変えることで、払わなくてもよくなった金利負担分を工事代金に充てることにより、実質負担なくリフォーム工事が可能となります。 Q.リフォームはどこまで可能なの? A.現在お住いの建物及びそれに付帯する工事に限定されます。 Q.どこの銀行になるの? A.お客様の状況により変わります。銀行の審査基準は銀行により異なります。 Q.相談するだけで費用は発生するのか? A.相談での費用発生はございません。あくまでも借換えを行い実行した際に成果報酬のみになります。 Q.途中でやめることはできるの? A.キャンセルは可能ですが、本審査後になると一定の違約金が発生する場合がございます。 Q.借換えで損することはないの? A.原則ございません。諸経費含め負担が重くなるようであれば借換えは行いません。 Q.借換えから工事終了までの期間は? A.面談の設定日時や工事の規模にもよりますが、目安として1~2か月かかります。 Q.削減枠以上にリフォームはできるの? A.住宅ローンの金額が多少増えても問題なければ一定の条件の下で可能です。 【マンガでわかる!スマートリノベーション】